Home > Archives: March 2006

アーカイブ: 2006/03/30

国を愛し,大切にする心

  • 2006.03.30 Thursday
  • -
自(国を愛する心)公(国を大切にする心)両党で詰めるのなら折衷案で,いっそのこと標題の通りにしたらどうでしょう・・・それと,「宗教的情操の涵養(かんよう)盛らず・・・」にしても実質的に政教分離が限りなく怪しいオガミヤさんに言われる筋合いはありません.宗教的情操の涵養については文科省の審議会録にありますが,要するに”人智を越えた存在に対する畏敬の念を養いましょう(突っ込み歓迎)ということです.
審議会録にもありますが,宗教的情操と云う考え方は特定宗教との関わりを否定し得ない見方もあるようです.しかしながら,万物を神として敬う多神教的思想の日本ではこういったことが昔から普通に行われてきたように思うのですが,どうでしょうか?例えば,「このお米は大地の恵み,大地から授かったものには魂がある,決して疎かにしていけないよ」なんてのも,当たり前のことではありますが,立派な「宗教的情操の涵養」だと思うのです.これを盛り込まないなんて,どう考えても道徳的精神の育みを阻害しようとしているとしか思えません.
宗教という言葉に語弊が生じるのなら,「万物崇敬の涵養」とでも改めると良いように考えます.まぁ変な奴を崇め奉る某党なら何を言ったところで拒否反応を示すのは目にみえてますがね.

愛国心:教育基本法改正案への盛り込みに反対 公明党


公明党は28日の文部科学部会で、与党が今国会への提出を目指している教育基本法改正案のうち、「国を愛する心」の表現を盛り込むことに反対する方針で一致した。同党が従来主張していた「国を大切にする心」の表現を使うか、新たに両案の折衷案を策定するかについて自民党と調整を進める。 会合で太田昭宏幹事長代行が「『愛国心』は否定しないが、法制化は別だ」と発言。「自公両党で『国』が統治機構を含まないことに合意しており、それが明確に分かる表現を目指すべきだ」などの意見が相次いだ。執行部内には当初、国家主義を強制しないことを前提に「愛国心」の表現を容認する考えもあったが、党内の反対論が根強いことに配慮した。
続きを読む>>

1/1

Home > Archives: March 2006

Search
Truth of NANJING
映画「南京の真実」
Free Japan
国益最前線
Abductees Issue
一刻も早い奪還を!
China Free
中国製品不買運動
Patriot@MyTube
憂国系@MyTube
Jazzy@MyTube
ジャズ系MyTube
NANJING Recommend
マンガで読む昭和史「南京大虐殺」の真実
畠 奈津子
大館 亞津子 著(2007-12)
NANJING Recommend
NANJING Recommend
NANJING Recommend
Recent Trackbacks
Profile
Links

Page Top